手取りを増やせたら・・・
今の節税対策で大丈夫なのか?
多くの企業経営者がこんな時代だからこそ取り組んでいる事例を中心に、上手な社長の可処分所得を増やすための黄金律を、わかりやすく学んでいただき、最新手法を公開します!
今の所得税の節税に満足されていますか?
高額所得者に相応しい所得税の節税方法を採用されていますか?
〇事例紹介
対象:年収1800万円以上の方
効果:所得税・住民税が節税となり手取年収が1.5倍以上!
と驚愕の節税方法を本セミナーでは公開します。講師の太田は所得減税のプロフェッショナル!
国内はもちろん海外にも太いパイプがあり、一般の税理士や銀行員ではなかなか実現不可能な節税対策も可能にする人物です。
人脈が広く、今までも多数の高額納税者の節税を行っています。
・給与所得を減らすことによる節税
・損益通算による節税
・所得控除枠を活用する方法
・適用される税率を下げる
・税額控除を活用する
と個人所得税をトコトン下げる15連発も今回、発表します!
税金が高いと思っている経営者はぜひご参加くださいませ!あなたの年収(役員報酬)の節税対策になる方法が見つかります!
手取りを増やせたら・・・
今の節税対策で大丈夫なのか?
多くの企業経営者がこんな時代だからこそ取り組んでいる事例を中心に、上手な社長の可処分所得を増やすための黄金律を、わかりやすく学んでいただき、最新手法を公開します!
今の所得税の節税に満足されていますか?
高額所得者に相応しい所得税の節税方法を採用されていますか?
〇事例紹介
対象:年収1800万円以上の方
効果:所得税・住民税が節税となり手取年収が1.5倍以上!
と驚愕の節税方法を本セミナーでは公開します。講師の太田は所得減税のプロフェッショナル!
国内はもちろん海外にも太いパイプがあり、一般の税理士や銀行員ではなかなか実現不可能な節税対策も可能にする人物です。
人脈が広く、今までも多数の高額納税者の節税を行っています。
・給与所得を減らすことによる節税
・損益通算による節税
・所得控除枠を活用する方法
・適用される税率を下げる
・税額控除を活用する
と個人所得税をトコトン下げる15連発も今回、発表します!
税金が高いと思っている経営者はぜひご参加くださいませ!あなたの年収(役員報酬)の節税対策になる方法が見つかります!
本セミナーのポイント!
①日本でお金を残しにくい理由を知る
②お金を残す黄金律(4つのルール)を知る
③社長の会社とのお金の貸し借りを精算する最新手法を知る
④年収1800万円以上の方に役立つ所得税コントロール手法を知る
⑤役員報酬よりも手取りが増える所得の取り方の最新手法を知る
なお当セミナーでは、後日講師との無料個別相談を行います。相談日は申込者にお知らせします。
役員報酬をどのようにして増やしていくのか具体的な相談を担当して行います、ご参加ください。先着順になりますのでお早めにご登録下さい。
個別相談をご希望の方は、「無料相談を同時に申込む」を選択していただきカートに入れるをクリックして下さい
会場:福岡
日程:2017年11月10日(金)
時間:14:00~16:30(開場 13:30)
定員:40名(先着順)
場所:博多駅前センタービル 4F
※博多駅前センタービル アクセスページ
・〒812-0011
・福岡市博多区博多駅前1-14-16 博多駅前センタービル4F
・JR博多駅「博多口」より徒歩5分
ニッケイグローバル株式会社
代表取締役 大田 勉
1963年 大阪府生まれ 関西学院大学法学部卒業
旅行会社を経て、ソニー生命保険に転身(社)日本相続学会などで円満円滑相続を研究
JA(農協)の相続セミナー専任講師として好評活動中
相続現場で,もめない,上手に資産を管理、承継する対策を得意とし、年間150名以上の資産家・経営者・ドクターの悩みにお応えしています
MDRT終身会員(TOT1回、COT4回)
税理士や銀行マンからは聞けない裏ワザを用い、お金を守って堅実に殖やすアドバイスが真骨頂
*55連発ビジネスオーナー研究会 会長
*富裕層開拓「大田塾」主宰
※なお、今回のセミナーは、経営者の方に直接届けたいとの思いから、企業経営者限定のセミナーとしまして、会計事務所の先生を始め士業の皆様、私達と同じ立場で経営をサポートなさっているコンサルタント業の皆様には参加をご遠慮頂いております。あしからず悪しからずご容赦ください。